芋の子汁
ロールキャベツ
〆のスープ
ハンバーグ
チャリ
プロ野球
榴ヶ岡さんぽ
桜 [清水翔太]

この桜の木の下で
君の事を思い出す
無邪気にはしゃぐ姿
ずっと側にいるつもりで
僕は 笑いかけてた
こんな日が来るなんて
思ってなかった
桜のように 綺麗な人
2度と忘れられない人
この気持ちは変わらない
君は永遠の恋人
ありがとうと言えるなら
何度も伝えたいけど
繋がっていた手と手 もう
さわれないマボロシ
大人になってく事ほど
怖いことはないね
泣きたい時に泣けないよ
こんなに好きなのに
桜のように 愛しい人
僕を包んでくれた人
あきれるほど側にいた
君は僕だけの恋人
今年も春がきて
この桜の木の下で
まぶた閉じれば君がいる
あの日に帰れる
君がいて 僕がいた 春の日
芋煮会
YOSAKOI


昨日はぷらりYOSAKOI祭りへ…YOSAKOIかっこえぇー!!!
あんなに人がわんさかいるとは…
びっくり(゚o゚;;
すごぃ祭りイベントになっているんですね。
YOSAKOIからの…
ハモネプみたいなアカペラの歌声に
立ち止まり聴き入りました。。。
からの…ぷらり…
Saori織り体験☆ななちゃん興奮☆
意外と簡単なことに驚きました。
ちょっぴりだけだけど楽しぃ貴重な体験でした。ね。
お知らせ
ぱぐぱぐロゴ
SHOTA SHIMIZU

この記事を見つけ…あの日の感動が鮮明に蘇る。。。ありがとう!
http://www.hipjpn.co.jp/archives/34057?pc=pc
「清水翔太の歌を初めて聴いた時の衝撃を忘れない。こんな天才肌のアーティストが日本に遂に現れたか!と興奮し、初回限定版の1stアルバム『Umbrella』を買いに走った。デビュー当時のパフォーマンスと比較して、成長をした、というにはあまりに言葉が足りなすぎる。決して”背伸び”ではなく、アーティストとして、シンガーソングライターとして確固たる自信を持ち、深みを増した清水翔太がそこにいた。歌がうまいだけじゃない。特筆すべきは、サプライズ演出はあったものの、決して、ド派手な演出をするわけでもなく、カラフルに衣装替えをする訳ではない。(ツアーグッズもモノトーン) ただ音を奏で、歌を伝える清水翔太がそこにいた。ファンも、歌そのものを楽しんでいるから、じっくりと曲に聴きいっては、「すごい!」「ヤバい!」と思わず口をついて出たように感嘆の声を漏らす。そして、一緒に歌う。ライブの良さに定評がある清水翔太だが、それは当然のように思えた。
速度を増す日常の中で、私たちの心にふっと帰ってくるのは、こういう音楽なのだろうと確信に似た想いにかられた。
時々、現実を目の当たりにし、知らぬ間に自分の世界を狭めている時がある。夢見ていたあの頃、無邪気に情熱を持っていたあの頃を思い出し、そこに帰ってゆくような、そんな気分にさせてくれたステージだった。」
當山 みれい

當山みれい
1998年7月27日生まれ。16歳。
大阪府出身~NY経由…
現役女子高生のリアルを叫ぶ…
次世代型ダンサーソングライター。
作詞作曲もし、歌唱力も抜群☆
そして何よりダンスがバッキバキ!
ホントやばーいデス。
力強いメッセージと
ダンスパフォーマンスにより、
“20世紀生まれ最後のモンスター”
としてグローバルな可能性に注目が
集まっているんです。
そんな、みれいちゃん☆
ここ三ヶ月の間に3度も…
ナマでパフォーマンスを観れて…
鳥肌立ちました。。。やばたん。。
明日は仙台サンプラザで開催される
東北ドリームコレクションに…
サイン会もあるみたいです!
きっと盛り上がること間違いナシ☆
頑張ってー☆みれいちゃん!
http://www.youtube.com/watch?v=0dbScfYow4A&sns=em
http://ftg-dream.jp/sp/ticket/